宮崎つばめのネットビジネスで月収100万円。

宮﨑といいます。 ネットビジネスについて書いていきます。 主に情報販売、アフィリエイトについてです。 ネットを使って月収100万円を目指していくブログです。 心構え、手法を共に紹介します。 お金は欲しいけど、組織に縛られた働き方は嫌だし、家やカフェにいながら稼ぎたい!というそんなあなたに。 ※2013/09/08 時給5700円達成。

セカオワ

セカオワは何故、若者の心を打つのか?

こんにちは。宮﨑です。
とても久しぶりの方もいるかもしれません。
しばらくアメブロの方しか更新していませんでした。

今後はこちらもかなり更新していきますので、
お時間あれば、
是非遊びに来てくださいね。
 
7月18日に、ライブに行ってきたんですよ。
分かる人は、それだけでピンときますかね。

日産スタジアムで、
SEKAI NO OWARIのライブに行ってきました。
「TWILIGHT City」です。

7万人動員できるアーティストって今そうそういないですよね。
やっぱすごかったです。熱気が。
僕は2階席だったんですが、
かなりの熱気。

普通のライブって、
2階席ぐらいになると、
結構ノリが悪い人も多いんです。

僕は結構騒ぎたい人なのでやりづらいんですよね。
でもセカオワの勢いはすごかった。笑
みなさん大はしゃぎでした。

若干時間が経っていることですし、
ライブの感想は既に多くの方が書かれているでしょうから、
僕はあえて視点を変えて書いてみます。


セカオワから生き方を学ぶ、
といったところでしょうか。

彼らSEKAI NO OWARIの、
生き様というか、
心意気というか、
マインドがもう超絶かっこいいですよね。

彼らの過去の行動や言動の例を挙げてみます。

・ライブハウスを自分たちで作ってしまう。
・「学校に行く意味を感じないなら行かなくていい」
・「自分たちのCDを沢山売って、何が悪い」
(シングルCD「眠り姫」を複数バージョンで出した事に関して)

彼らのすごさを一言で表現するならば、
「主体性」があるという点です。

圧倒的に主体性があるんですよ。

出来る限り、自分たちでやる。
失敗しても、他人のせいにしない。自分の責任。

RPGの話でもそうですし、
今回の新曲「ANTI-HERO」もそうです。



 


「自分の大切な人が危機に陥った時、
ルールなんて関係なく、
大切な人を全力で守る。

例え自分が悪になっても。
相手を殺す事になっても。

だからその覚悟をいつでも持てるよう、
僕は常に悪でいたいんだ」

といった様な楽曲になっています。
すがすがしい程の純粋さです。

表面だけで見れば、
ただの悪者ですが、
守られる側にとっては唯一無二のヒーロー。

悪ですが、
それをただひたすら貫くが故の純粋さ。
うーん、美しいですね。


そもそも世の中全員にいい顔したって、
必ず敵は出てきてしまうものですよね。

世界のみんなと友達になろうとしたって、
必ず自分の事を嫌いになる人は出てくる。
そんなアンチの相手をしている間に、
本当に大切な人たちが自分に愛想をつかす。

恋愛でもよくありそうな事です。
友達付き合いを優先するあまりに、
彼女への対応がおろそかになり、
「私の事、好きじゃないの?」
「友達の方が大事?」

みたいな感じ。
あなたも経験ありませんか?
僕は、あります笑


セカオワは全然違うんですよね。
・大切な人→悪人になってでも守り抜け。
・やりたい事→気持ちにしたがってやれ。
・評判、周囲の目→全く関係ない。惑わされるな。

流行りの曲とか、
小学校の先生はみんな言ってますよね。

「夢に向かって頑張れ」
「好きな事をやりなさい」
「自分らしく生きればいい」
「No.1よりオンリーワンに」

まるで僕らの夢を応援してくれているようです。
最初は、みんな応援してくれるんですよ。
しかし、やがて大人たちは、親も含めて、
僕らの邪魔をし始めます。

「現実をみなさい」
「勉強しろ」
「いい大学に入って、いい会社に」
「結婚する事が、親孝行」
「みんな、そうしてる」

なんて具合に。


僕らが夢を見て、
自分のやりたい様に生きる事は、
10代のうちにしかやってはいけないのでしょうか?

社会に出て、
厳しい現実を経験しなければならないの?

僕はそうじゃない人生があってもいいと思います。
それでも世間がそう言うのは、
おそらく、

親や先生などの大人たちが、
そういう経験をしてきたからです。

僕らもそういった経験をしなければならない、
と思っているのです。

けど実際は違います。
僕らは生きてさえいれば、
何も問題はありません。

僕らはただ地球上に生きる一生物ですから。
決められたルールに従う必要はありません。
生きてさえいればいい。

別に自分が嫌な事はしなくたっていい。
無理に頑張らなくたっていい。
好きな事をすればいいです。

それは、あなたの人生だから。
あなたが幸せに思うように生きれば、
何の問題もないわけです。

もしやりたい事があるなら、
何度だってチャレンジすればいいじゃないですか。
生きている限り。

そのうち違う事がやりたくなれば、
またそれを夢として挑戦すればいい。

もちろん、自ら決めて道を逸れるわけですから、
覚悟は必要ですよ。

中卒で高校を出ていなかったら、
普通に就職するのは難しいでしょうし、

大学の新卒でない場合、
よほどの実力がなければ、
いわゆる大企業に入るのは難しいでしょう。

そういう覚悟があるかどうかです。

ようは、そこに「自分」が
あるかどうかなんですよ。
セカオワの散々主張している、主体性です。

別に何を選んだっていいんです。
東大に行ったって、
家業を継いだって、
医者を目指したって、
中卒で起業したって。


大事なのは、
自分の意思を持って、
自ら選択しているか?

ここに尽きます。
それが全てです。

究極の自己責任論ですね。

あなたも経験があると思いますが、
人は、やって失敗した後悔より、
やらなかった後悔の方が深いものです。

これは深瀬くん以外にも色んな方が言っています。
ホリエモンも言ってますね。

成功者のマインドとして、
本質的な部分がここに秘められているんです。

常に「自分」を意識する。
「主体性」を持って、
自分の意思で、自分の人生を謳歌する。

これが僕のセカオワから学んだ、
超重要なマインドです。

この格好よさが、
きっとあなたにも伝わったはず。

それでは、今回はこの辺にしておきましょう。
また、次回になりますね。
近いうちに更新します。

by 宮崎

 


 
富士通系で安心!アンケートやお申込みで換金可能なポイントを貯める。そんなライフメディアに無料登録!

セカオワ深瀬ときゃりぱみゅぱみゅが熱愛!?

こんにちは。
宮崎つばめです。

iPhone5Sに買い替えようと思いまして、今日ドコモショップでお話を聞いてきました。
新規も、MNPも、機種変更も、
iPhone5Sの32G以上はドコモが安いみたいですね。

16Gはどこでも実質本体価格は0円で買えるようです。



さて、本日の内容ですが、タイトルの通りです。
以前から熱愛報道は出ていましたが、
人気バンドSEKAI NO OWARI(世界の終わり)のボーカル深瀬慧(28)と、
人気モデル歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(20)の熱愛デートの写真が,
フライデーに掲載されました。

http://geitsuboo.blog.fc2.com/blog-entry-5936.html


この2人のカップルは以前から、
逗子の花火デートなど熱愛報道があり、
今さら感も少しあるのですが、

いよいよ今回の報道で確定的になりましたね。

友人ということも考えられるでしょうが、
完全に密着度が友人の域をを超えています。

それにスタッフやセカオワの他のメンバー同士とも以前から交流があるにもかかわらずこの2人ということは、やはり付き合っているということなのでしょう。

音楽の活動に支障が出ないかは心配ですが、
お似合いのカップルです。

暖かく見守りたいですね。



さて、これで終わっては週刊誌と変わりませんので、
少し学びがあったので紹介します。


まずはこの動画をご覧ください。
SEKAI NO OWARIの2013年5月1日発売の最新曲
「RPG」です。







非常に頭に残りやすく、テンポのいい曲ですよね。
映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の主題歌にも使われています。


この曲の中で非常に勉強になる歌詞があります。

注目してほしいのは、この歌詞ですね。


①「【方法】という悪魔にとり憑かれれないで 【目的】という大事なものを思い出して」

②「【世間】という悪魔に惑わされないで 自分だけが決めた【答】を思い出して」


非常に考えさせられる歌詞です。

僕はやはりネットビジネスをやっていますので、
それを連想せずにはいられません。


①まず1つ目のフレーズ。

先日もtwitterで投稿しましたが、
(アカウント:yakuruto0923)
https://twitter.com/yakuruto0923

ネットビジネス界の有名人は、年を重ねるごとに、
「ネットビジネスの本質」的な情報商材を出すことが多いですね。

つまり、テクニックという小手先の【方法】よりも、
自分の【目的】を達成するというマインドが大事で、
技術的なことの重要度はそこまで高くないということですよね。


【方法】という悪魔にとり憑かれれないで 【目的】という大事なものを思い出して

覚えておきたいフレーズです。


②そして、次に挙げたフレーズも非常にためになります。

ネットビジネスと言うと、
「怪しいんじゃないの?」とか「稼げないんでしょ?」
そう思われることも多いと思います。

あなたもそう言われたことがあるのではないでしょうか?

けど本当に怪しいことはだめなのですか?
怪しいと稼げないんですか?

そんなことは、
「やってみないと分からない」と思います。

そもそも怪しいビジネスの方がおいしいんですよ。

何故か。
怪しいということは、メジャーではない、数が少ないということです。

普通じゃないということです。


じゃあ逆に「普通」「常識」「世間」というのは果たして本当にいいことなのか。

たしかに大多数ではあるでしょう。

でもそれだけだと思います。


だって考えてもみてください。


FBでも言ったんですが、
(アカウント名:宮崎つばめ)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005201105761

マクドナルドが日本に初上陸して、
1971年7月に1号店がオープンして大変話題となりました。

そしてマクドナルドは日本全国に拡大。
次々と店舗を増やし、今では日本中どこでも見かけるようになりました。

当時は話題騒然だったマクドナルドですが、
数が増えたことで価値が上がったでしょうか?

全くそんなことはなく、
数が増えたことで「普通」になり、むしろ価値は下がりました。



もうひとつ例を挙げます。


大学生がここ近年急増しています。

大学に進学することは「普通」になり「常識」になりました。

その結果大学生に特別な価値はなくなり、
大学生の就職率は下がる一方です。
(当然不景気も関係ありますが。)


つまり話をまとめると、
【世間】の【常識】に従うと、
【普通】になり、その価値は低いものになるんですね。


話を戻します。

「ネットビジネスで稼ぎたい。」
「けど世間からは厳しい目で見られるのは辛い」

というあなたへ。


【世間】という悪魔に惑わされないで 自分だけが決めた【答】を思い出して

ですよ。
高い価値を提供して莫大なお金を手にするには、
他の人と違うことをするのです。

少ない、普通じゃないことにこそ価値は生まれるんです。

自分の意思を貫いて、夢を実現させましょう。


それでは今日はこの辺にします。
また次回です。


宮崎つばめ




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村



初めて野外ライブに参加してみた。【音楽と髭達 2013 -CARNIVAL-】



こんにちは。
昨日に人生で初めて野外ライブというものに参加して、
今日は一日ほとんど寝てしまいました。

すごく後悔しています。
宮崎つばめです。

今日は、その野外ライブの話をしたいと思います。
8月31日、場所は新潟の国営越後丘陵公園。
その名も、「音楽と髭達 2013 -CARNIVAL- 」。

僕は初めての野外ライブでしたので、
なかなか分からないことが多く非常に勉強になりました。

本当に野外のライブは解放感があっておすすめです。
すごくエネルギー充電も出来た気がしますね。

来年以降このライブに参加される方、
これから野外ライブに参加される方に少しでも助けになれば幸いです。

今回の出演者は、

KEYTALK
家入レオ
岸谷香
郷ひろみ
THE BACK HORN
ソナーポケット
back number
RIP SLIME
倖田來未
MAN WITH A MISSION
SEKAI NO OWARI


といった具合に、新潟でやるにしては、
なかなか豪華なメンバーでやるんだなあ、
というのが第一印象ですね。


それでは野外ライブを楽しむ極意を紹介していきます!
名付けて、「野外ライブ10箇条」です。

①出演するアーティストの曲を予習していくこと。

これはもはや当然のような気もしますが、知らない曲より知っている曲を聴く方がより楽しめます。
出来るだけ沢山の曲を、出来れば口ずさめるくらいに歌えるのがベストですが、
そこまでの時間がない人も多いと思います。

そういった人には、
そのアーティストの代表曲、必ず歌う曲、新曲
を聴いておくことをおすすめします。

野外フェスは1アーティストの出演時間が限られており、
その中でお客さんに楽しんでもらうために、
比較的有名な曲、
つまり代表曲、売れるきっかけになった曲、一番売れた曲ですね。

これは高確率で歌いますので要チェックです。

今回で言えば、

back numberのブレイクするきっかけとなった「花束」
家入レオの「サブリナ」

などがそれに当たり、今回もしっかり歌っていました。


そしてこれも代表曲と被る場合も多いのですが、
アーティストには「必ず歌う曲」というものが存在することが多いです。

今回で言えば、

トリのSEKAI NO OWARIはアンコールの一番最後に
「インスタントラジオ」という曲を歌うことがほとんどで、
セカオワファンのほとんどがその事実を知っています。
(今回は途中ゲリラ豪雨のためにやりませんでしたが笑)

また、ライブの真ん中あたりで最新の曲をやることも多いです。
RIP SLIME も、MIYAVI も、バックホーンも新曲歌っていましたね。
buck number も最新曲である「高嶺の花子さん」を歌っていました!

つまり、「一番有名な曲」「最新曲」「必ず歌う曲」を
予習すればいいわけです!

アーティスト名で検索すればどれもわかりますし、
YouTubeの再生回数も人気の大きな指標になりますよね。

沢山再生されているということはそれだけ有名である確率が高いのです。
もうYouTubeが全てと言っても過言ではないですね。

再生回数No.1の一番有名な曲は多分歌います。
動画の投稿日時を確認すれば、
比較的最近に発表された曲も簡単に知る事が出来ます。

直近、もしくはその1つ前の曲は、
かなり歌う可能性が高いです。

また野外フェスは夏に行われる事が多いと思いますので、
「夏」をテーマにした曲をチェックするのもいいですね。

いずれにせよ、
一にも二にも、YouTube!ですね。笑


それでは2点目、
②暑さ対策をしていくこと。(寒さ対策をしていくこと。)

野外フェスは、そうでない場合もありますが大抵は夏に行われます。
当然ですが、暑さ対策をしましょう。

具体的に言えば、
・タオル(多めが望ましい)
・ウェットティッシュ(汗ふきにも手を拭くのにも使えます)
・クーラーBOX&氷
・ペットボトル等
・防止
・日焼け止め

このぐらいあれば充分ではないでしょうか。
熱中症には本当に気をつけてくださいね。

事実僕も今回の音髭の際には、水分補給を怠って軽い熱中症の症状が出てしまいました。

よく言われることですが、水分をこまめにとりましょう。

また、野外フェスは都市部よりも、
自然あふれる広い場所でやることが多いです。

よって標高が高かったりで、
気温が昼と夜でかなり違ったりする場合もあります。

また、雨が降ってきた場合は、
カッパなどを着ても、雨に長く当たることで、
体が冷えてくる可能性もあります。


寒暖の差があるので、例え家を出るときに暑くても、
上に羽織れるものを1点用意していくのが無難だと思います。


3つ目は、
③渋滞を覚悟すること。

当日は多くの人が訪れるため、
公共交通機関を利用するにしても、自家用車で行くにしても、
必ず渋滞に悩まされます。

行きは早めに行くなどの対策もとれますが、
こればっかりは対策しきれない部分もあります。

あとは渋滞を覚悟するという、気持ちの問題が大きいです。
大好きな彼女、気になるあの娘と行く時、
大切な仲間と行く時、

せっかくのライブなのに行き帰りにイライラしていては、
これからのワクワク、終わった後の余韻を楽しむことが出来ませんよね。

「道が混むかもしれないから覚悟しといて」

ひとこと一緒に行く人に言うだけで全然違います。

自分も覚悟が出来てイライラが軽減されるでしょう。

出来るだけ楽しい思い出にしたいですからね。
例えトラブルが発生しても、
常にポジティブに捉える事が大事です。

イライラしても、
良い事ひとつもありませんよ。


さて、4つ目。
④女性はトイレの場所を確認し、よいタイミングよい場所を狙い撃ち。

僕は男ですので、苦労はそこまでしませんでしたが、
女性にとっては死活問題です。

トイレを我慢することほどつらいことはありませんからね。

まずトイレに行きたくなる前の話ですが、

「マップや実際に見ることで混まなさそうなトイレに目星をつけておく」

ということがかなり重要になってくると思います。
これは野外フェス等に限らないのですが、

場所によって混むトイレとそうでないトイレがあります。
まあステージからの遠さとかによってですよね。

結構違いってあるものですよ。
マップ等を使って、暇な時間にでも確認しておくといいです。


デパート等だと、
紳士服売り場の階の女性用トイレ、
女性服売り場の階の男性用トイレが空いているのは容易に想像つくと思います。


頭を使ってトイレに行きましょう。
僕の経験から言えば、

「目立たない所」
「メイン会場から遠い所」
のトイレは穴場となっています。

当たり前ですけどね。笑


⚫︎「ポケットティッシュを持ち歩く」

いざという時に紙がない、
という事態を避けるために、
ティッシュを持ち歩くのが無難でしょう。

水に流せるタイプなら環境にもよくてベストですね。


⚫︎「一番奥の列に並ぶ」

これも地味ですが結構重要です。

電車の列などでも同様なことが起きるのですが、
人は基本的に楽をしたい動物ですから、

自然と入口から近くの列に人が集まります。

意外と奥に進んでみると2,3人分は平気で空いてたりします。

男なら大したことないかもしれませんが、女子にとってはこれは大きな差です。

⚫︎「アーティストの演奏中にトイレに行く」

その時間がアーティストの演奏中なのか、
それとも合間の時間なのかによってもトイレの混雑具合は大きく異なります。

やはり演奏の合間は人が大量に動きますし、
トイレも混みやすいです。

また昼の時間も、
熱くて休んだり、ご飯を食べたりする人が多いので混みやすいです。


自分が興味のないアーティストの演奏中にトイレに行くのも、
非常に効果が大きいと思います。


早く済ませたい気持ちは分かりますが、
以上のようなことを意識して、
冷静に最も合理的な場所でトイレを済ますことが重要です。


⑤知らないアーティストもとりあえずノッてみる。

これすごく大事です。

初めての人は特に会場の雰囲気になじめず、
遠くからみている印象があります。

もちろん休みながらゆっくりみるのもいいのですが、
思いっきり楽しみたいなら、
恥ずかしがらずに声を出して、
周りと同じように体を動かしてみてはいかがでしょう。

分からなくても、
周りに合わせていれば自然に動けます。

1番の時はノリが分からなくても、
2番の時はノレますよね?
基本同じ曲なら、同じノリです。

それに間違ったっていいんです。

結構あるあるなんですが、
「よし!サビきたっ!」

と思ってノリながら声出したら、
まだサビじゃなかったっていうことを僕もよくやっちゃってます。

結構詳しいアーティストでもです。
ライブによく行く僕も、よくやります。笑

けど恥ずかしがることなんでありません。

間違ってる人なんて沢山いますし、
そもそも間違っても誰にもバレません笑

皆みているのはあなたでなく、
アーティストなのですから、
あなたはあなたなりに、思いっきり楽しめばいいと思います。

声を張り上げて、
ジャンプで体を動かして、
いい疲れを感じましょう。

周りがどうだとかは、関係ないです。
「あなたが楽しめているかどうか」

これが全てです。


⑥雨対策をしていくこと。

先ほども少し話をしましたが、
当日朝晴れていても、季節は夏です。

突然夕方に雨が降ってくる、
なんてこともおおいにありえます。

夏フェスは他のお客さんの迷惑にならないために、
傘を使用禁止にする場合が多いです。

よって、
演奏をみながら雨をしのげる
「カッパ」「ポンチョ」などを用意しましょう。

暑いから雨を浴びてもそのままでいいや、
ではダメです。

その時はよくても濡れた服が体温を下げて体力を奪っていきます。

終盤になればなるほど有名なアーティストが出てくる可能性が高いですので、
そこで体調を崩すのは非常にもったいないですね。

今回の音髭では、
唯一トリのセカオワの時にのみ雨が降りました。

最初は弱かったですが、
途中から非常に強くなってきてゲリラ豪雨のような形になりました。

テントは飛ばされそうになり、
ダンボール、シートは次々と舞い、
弾丸のような横殴りの雨が僕たちの体に当たり始めました。

機材の故障によりライブは中止。
(非常に残念。みんな残念がってました。)

→音楽と髭達2014ではセカオワが2年連続出場して、無事アンコールまで終え、昨年のリベンジを果たしていました。その時の土砂降りの様子も、MCで楽しそうに紹介していました!
(2015/8/27 加筆)

突然の大雨により皆帰り始めたわけですが、
中にはカッパがなく、ビニールシートを被っていた人などもいて、
正直「カッパを用意して本当によかった」と
思いました。

もっと言えば、丈の長い足までほとんど覆えるような雨具を用意すれば激しい雨にも対抗でき、さらによかったなと思いました。

帰りはみんな一斉になりますから、
雨を浴びるのはきついですし、

今回はなかったですが、
交通の乱れによって雨を浴びながら長時間待たされることにだってなりかねません。


とにかく、晴れそうでもきっちり雨対策をすることです。
いいですか、雨対策が大事です。


⑦専用のコールや楽しみ方を予習していく

ここまでくると初級編ではないですね。

アーティストには、
そのアーティストお決まりのコールなど、
専用の盛り上がり方がある場合があります。

特に有名なアーティストだと、
それが存在する場合が多いです。

今回で言えば、
オオカミバンドのマンウィズが、

アントニオ猪木さんの、
「1,2,3,ダァー!」


をモチーフに、
「1,2,3,ガァオー!」

というようなフレーズを参加者みんなでやっていました。
皆で同じことするのは楽しいですよね。

僕は正直今回そこまで予習出来ていませんでした。
多分そこまでは結構余裕がないと厳しいと思います。

自分の一番みたいアーティストだけでも、
少し調べてみるとより楽しめるのではないでしょうか。


また、多くのアーティストが取り入れている、
皆でタオルを回すパフォーマンスや、
「これで最後です。」「ええー!」
のお決まりのくだりなど、いくつかメジャーなものもあります。

余裕があれば調べて、
なければその場や経験で覚えていければいいと思います。


非常に地味ですがこれも重要です。

⑧お金を多めに用意していくこと

野外フェスは意外とお金がかかります。

当日足りない!
なんて事態にならないようしっかりお金をおろしていきましょう。

事前に払うチケット代はもちろん、

意外とかかる当日の飲食代。

会場までの移動費。

ライブに行ったらやっぱりグッズも欲しいですよね。

僕の感覚では、
多めに見積もって、飲食とグッズで1万円はかかってくると思います。

好きなアーティストがいてグッズを沢山買いたいという場合は、
もっともっとかかってきます。

当日、一緒に行った人に

「お金を貸して下さい」

なんてかっこ悪いことをいわなくてもいいように、
いくら位かかりそうかきちんと自分で計算して、
お金は多めに持って行きましょう。

また、支払いにクレジットカードを使いたいという人もいると思います。

ただ飲食の場合多くはクレジット払いは出来ないでしょうし、
グッズ販売もかなり限られてくると思います。

使いたい場合は公式サイト等で確認して、
分からなければ直接運営の方に問い合わせするのが確実だと思います。

現金を多めに持っていくのが無難だと思いますが。



いよいよ最後が近づいてきました。

⑨防犯対策をすること

野外フェスでは、
自分の用意したテントやビニールシートの場所から動いて、
アーティストのパフォーマンスを見るということが多くなると思います。

そんな人はいないと信じたいのはやまやまですが、
世の中には悪い人が多いのも事実です。

財布や携帯など貴重品は自分の身につけていけるように、
小さいカバンなどを用意するのも大事です。

楽しむ気持ちも大事ですが、
防犯の意識は常に持っていましょう。


さあラストです。

⑩持ち物をきっちりと

これまでに出てきたように、
非常に多くの持ち物が必要になってくると思います。

いくつかのバッグを使い分けるなど、
場面によって荷物の量を変えられる工夫が出来るといいですね。

大切なパートナーに、
「なんで持ってこなかったの?」
と言われないように、

このブログで書いてあるものや、
公式サイトに書いてあることを充分にチェックし、
忘れ物がないように備えたいですね。

暑さ対策、寒さ対策、雨対策、
様々な必要なものはここまでで解説してきた通りです。

ただし、多い荷物は疲れのもとでもあります。

不要なものは出来るだけ避け、
本当に必要なものはしっかり持って行きましょう。



どうでしたでしょうか?これで10箇条は終わりです。
これだけ対策すれば、あとは楽しむだけです。

初めての人も、経験済みの人も、
ひと夏の思い出に、「野外ライブ、野外フェス」はいかがでしょうか。

楽しむ気持ちも忘れずに。
それではまた次回です。


宮崎つばめ



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村

記事検索
プロフィール

宮崎つばめ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ